だぐろぐ!

カラダもココロも ゆる無添加ライフ

だぐろぐ!

主婦が【独学・低予算】で保育士試験に一発合格した話。

こんにちは!
ダグ嫁です。

ママ友
ママ友

仕事決まったけど
保育所が空いてなくて

ダグ嫁
ダグ嫁

狭き門だよね。
保育士も不足してるし

ママ友
ママ友

ダグ嫁ちゃん…
保育士資格あるなら、
貢献してよ~!



あぁ、そうだった…


私、保育士の資格持ってた!
(笑)

結婚する少し前に、日本語教師のお仕事が契約期間満了で終了。

無職だった時期に保育士試験を受け、合格していたのです。
無職だし、結婚式にお金を使ったし、
節約のため、学校に通ったり通信講座の教材を使ったりする気はありませんでした。

で、


一発合格!!
(本職だった日本語教育能力検定試験は3回落ちたのにね~)

保育士試験の翌日に長男の妊娠発覚、
実技試験は、軽くつわり中でしたが、

受かりました!


どんな方法で合格したのか、
試験に挑まれる方、気になっている方、
よろしければご覧ください♪

f:id:dag-yome:20191129144644j:plain

独学・低予算で保育士試験に合格するには

古本屋や中古本サイトで参考書を購入する

まず、試験について知るところからスタートします。
大幅な法律等の変更がなければ、前年度、前々年度の参考書でOKです。

古本屋でも、ネットでも良いので、全体像が見渡せるものを買います。


ここでは、細かいところまで理解しなくても大丈夫です。

  • どんな試験なのか?

  • 試験日は?

  • 科目数は?

  • 合格率は?

  • 実技試験って何をするの?


というような試験の全体像をザックリ理解し、モチベーションを高める段階です。


私は、この時点で、

ダグ嫁
ダグ嫁

日本語教師の試験と
内容がかぶっている
科目が多いなぁ

これはいけそう!

とニヤニヤしておりました。

実際、
教育学と心理学は大学で、
実習は日本語教師時代に体で学習しました。



なので

ダグ嫁
ダグ嫁

問題は、
養護系と暗記モノだな


というように、力を入れて勉強しなければならない科目に目をつけておきました。

試験対策のメルマガを読む

私がお世話になっていたサイトに、エンゼルカレッジさんがあります。

有料会員になると見られる問題集があったりしますが、
節約中たった私は無料の部分のみ使わせて頂きました。

中でも、メールマガジンは週3回、毎回見ていました。

  • 保育関連の最新情報

  • 保育士試験の情報

  • 試験へのモチベーションを上げる応援、アドバイス

などなど…


下の方には、ミニ問題もついていたので、
毎回解いてました。

わからなければ、すぐに検索して、
その場で自分の知識にする

ということが、とても大事だと感じました。

もちろん、有料会員になって、ガッツリ知識を深めるのも◎です(^^)

自分で「まとめノート」を作る

なかなか覚えられない内容は、ぜひ自分でまとめ直してください!


例えば、

  • 予防接種の接種時期・生ワクチンか否か

  • 病気の症状、出席停止期間

  • 絵本の作者と題名

  • 教育者名と代表的な教育法


このあたり、苦戦しました…。

書いて覚える派は、ノートに
見て覚える派は、ワードか何かでまとめてプリントアウト

これ、試験当日まで使えますし、
何より、まとめを自分で作れば、

「絵本の題名、あの辺に書いたなぁ」
「予防接種まとめの上段にあったやつだな」
なんて思い出し方も出来ます。

試験中にも、
「自分で勉強して、まとめノートも作ったんだから、大丈夫!」

と、ちょっとした心のお守りになりますよ。


暗記モノは、懐かしの単語カードで覚える

高校受験?

懐かしの「単語カード」です。



言わずもがな、試験の直前まで使える受験アイテムです。


ポケットに入れておけば、休み時間、家事の合間、寝る前にも使えて便利でした。

また、
覚えられなければ増やし
覚えられたら減らすことができるので、
量が多ければ気合いを入れ直し、
少なくなってきたら、(油断せず)自分を褒めつつ、さらに深い内容へと進むことができます。

(私は暗記が苦手なので、なかなか覚えられず、枚数が減ることはなかったのですが(^^;)

知識を自分のものにしよう!

筆記試験は、

とりあえず知識!

な部分が多いです。


現場に出たら、あまり役に立たないでしょ~


なんて言わずに(^_^;)))


保育現場に出る=保育士になる

という目標のため、保育士試験、ぜひ頑張ってください!!