だぐろぐ!

カラダもココロも ゆる無添加ライフ

だぐろぐ!

旅先コーヒー*沖縄の「35COFFEE」を飲んでみた!

35COFFEE
こんにちは!*amu*です♪

おやつのことメインになりつつある当ブログですが、

コーヒーも好きなの!
書きたいの!

しかし、「好き」と言っても、詳しいわけではなく、
○缶コーヒーは飲まないな~
○中挽きコーヒー粉をドリップして飲んでるよ

ってくらいです。

産地とかに詳しいほうが、コーヒータイムが楽しくなると思うので、
近々勉強し始めようと考えています。

というのが繰り返され、
月日は流れ…

でも、コーヒーは好き!

(説得力ないな~笑)

さらに、旅行も好き!

沖縄一人旅で見つけた、ドリップコーヒー。

35COFFEE


お試しにはちょうどいいと思って購入。

値段も高くないし、家に帰ってからも旅行の余韻に浸れるし、
お土産としては、なかなか良い◎

というわけで、旅先では、個包装のドリップコーヒーを買うようになりました。

そんなに頻繁に旅行に行けるわけではないので、
たま~にやる≪ドリップコーヒー探訪≫企画、ということにして。

コーヒーで旅行気分(´ω`)

今回は、沖縄の「35COFFEE」です

主婦の沖縄一人旅の様子はコチラ

www.dag-yome.com


www.dag-yome.com

沖縄の「35COFFEE」を飲んでみた!

商品情報


35COFFEE
「35COFFEE(サンゴコーヒー)」

サンゴ焙煎とは

風化した骨格サンゴを200度以上まで温めて
コーヒー生豆を焙煎します。
また、沖縄の「サンゴ(死んだ骨格サンゴもです)」は県の漁業法にて県外への持ち出しが禁止されています。
その結果、「サンゴ焙煎コーヒー」は沖縄でしか作ることが出来ない沖縄限定COFFEEです。

コーヒー豆原産地:コロンビア、ブラジル、インドネシア

開けてみる

35COFFEE
初めてのテトラバッグタイプのコーヒー!

紅茶のようですね。

しかし、ちゃんと色や味が出てくるのか、
ドキドキです(・・;)))

パッケージ裏面の説明書によると、
35COFFEE 飲み方
水を注ぎ、レンジで2分温めるそうです。
35COFFEE

早速レンジへ…

35COFFEE 飲み方
1分30秒あたりから湯気がモクモク!

びっくりして、レンジを止めて取り出してしまいました。
熱っ!

35COFFEE 飲み方

湯気でレンズが…

とりあえず、コーヒーは出来上がりました!
35COFFEE 飲み方

飲んでみる

飲んでみます。

35COFFEE 飲み方


熱っっ!!
少し冷ましてから、再度いただきます。

スッキリ系です。

酸味が、口の中と気持ちをシャキっとさせてくれる感覚。

ちなみに、
当たり前ですが、サンゴの味や海の潮の味はしません(;´∀`)


酸味☆☆☆
コク☆☆

まとめ

「35COFFEE」は、環境にも配慮した、沖縄ならではの限定コーヒー。

サンゴがコーヒー焙煎の力になるなんて、
思い付いた人はスゴいですね~!

お土産にすると、珍しい!と注目されそうな一品。

味もスッキリしていて、朝から飲みたいコーヒーです(^_^)

ネットでも購入できるようです。




個包装以外にも、袋入りの粉タイプもあります。





気になる方は、飲んでみてください♪


では、また次のコーヒーで(´ω`)



最後までご覧いただきまして、ありがとうございました!

スター、ブックマーク、Twitterへのコメント等、いつもありがとうございます!

皆様と繋がれて感謝です(^^)

甘い~♪チョコキャラメルポップコーン

【2020年6月28日 画像差し替え更新しました】

チョコレート キャラメル ポップコーン
ポップコーンの撮影は難しいですね(^^;

こんにちは!*amu*です\(^-^)/

甘いおやつが食べたい!
でも、ガッツリどっさりチョコを使うのは、
カロリー気になるし
虫歯の心配もあるし
なかなか敬遠しているダグ家。

そこで、最近はココアパウダーを乱用しています(言葉悪い)

湯煎で溶かさなくて良いし、
混ぜ込みも楽チン!

ということで、今回は
ココアパウダーを使った、あまあま~な
チョコキャラメルポップコーンです(^w^)

キャラメルポップコーンが美味しいんだから、チョコ要素が入ったら、もっと美味しくなる!

作る前からワクワク!

キャラメルポップコーンに、ココアパウダーをサササッと混ぜいれただけで、ツヤツヤあまあまになりますよ~(о´∀`о)

甘い~♪チョコキャラメルポップコーンの作り方

材料(1人分)

○ ポップコーンのタネ 大さじ2
○ 油 大さじ1

≪チョコキャラメル≫ ○ 砂糖、はちみつ 各大さじ1
○ バター 8g
○ ココアパウダー 小さじ1


ポップコーンをつくる

ポップコーンを作ります。
チョコキャラメルポップコーン

フライパンにポップコーンのタネと油を入れ、蓋をして点火!
チョコキャラメルポップコーン
普通の作り方ですね。
チョコキャラメルポップコーン
出来上がったら、お皿によけておきます。

チョコキャラメルをつくる

ポップコーンを作ったフライパンに、砂糖、はちみつ、バターを入れて温めます。
チョコキャラメルポップコーン 混ぜながら、色がつくまでブクブク
チョコキャラメルポップコーン
火を止め、ココアパウダーを入れて、トロリとしたチョコキャラメルの完成です!
チョコキャラメルポップコーン

混ぜる・乾かす

フライパンにポップコーンを戻し入れて、チョコキャラメルを絡めます。
チョコキャラメルポップコーン
クッキングシートに、チョコキャラメルポップコーンを乗せ、出来るだけ広げて乾かします。
チョコキャラメルポップコーン
この工程、「食べるときにパキパキ割り取ってくれるわー!」な場合は省略可能。
大きい塊サイズで食べるのも、手作りならではです♪

出来上がり!

チョコキャラメルポップコーン
チョコキャラメルのツヤが…
誘う~(;´∀`)


結局、誘惑に勝てず、15時まで待てず、
次男坊と全部食べてしまいました(;´∀`)(;´∀`)

理性が必要なおやつ(笑)

とりあえず、後日、
あらためて、長男&夫用を作ろう。
(´ω`)

危険な甘さに ご注意ください!

チョコキャラメルポップコーン
チョコがけポテトチップスもあるから、
ポップコーンにも合いますよね~!

しかし、ね。

長らく「ポップコーンは塩」だった人が食べたら、

激甘

です。
チョコキャラメルを半量で試すのもアリかな?

ディズニーのノリで、ガッツリ甘いのがお好きなら、もしかしたらチョコキャラメル倍量でもイケる??

中間層な私は、この分量で落ち着きましたが(笑)

ま、

美味しかったら、よし!(^w^)

今日もハッピーなおやつが頂けました◎

よかったら、是非お試しくださいね♪



最後までご覧いただきまして、ありがとうございました!



スター、ブックマーク、Twitterへの訪問ありがとうございます(^-^)

励みになります♪

旅おやつ*ココナッツ香る インドネシア・スラビの作り方

serabi

こんにちは!*amu*です(^^)


旅で出会ったお菓子を、


時短・手抜き・手軽に再現しています。

今回は、インドネシアの「スラビ(serabi)」です。


インドネシアへは、日本語教師として、仕事で滞在していました。

www.dag-yome.com


滞在先は、バンドン(Bandung)。
ジャカルタから、車で1時間ほど。


バンドン会議が開催された都市です。


日本語学習者は、インドネシアのさまざまな地域からバンドンに集まり、勉強していました。
そんな彼ら、こぞって

「バンドンのスラビを食べに行くぞ!」
と盛り上がり、授業終了後にスラビ専門店に連れていってもらいました。


見た目は、普通のパンケーキ。
Bandung serabi

上にチョコスプレーがかかっていました。

蒸し暑い中、アツアツを食べましたね~(^_^;)


もちもち、ふわふわで美味しい!


フッとココナッツの香り~


ココナッツミルクかな?


作り方まではわからず、

検索してみるも、日本語ページは、どれも
米粉、ココナッツミルクを使用

など、ざっくり材料のみ紹介し、

作っている写真→出来上がりの写真
という感じで、詳しいレシピなし。

(「スラビ食べたよ!」はたくさんあるけど)


ざっくりレシピをもとに、パンケーキ風にして、スラビに近づけるようにしてみました。


既存のレシピを自己流アレンジし、手抜きバージョンで紹介しています。

正攻法で作りたい方には、ツッコミどころ満載だと思いますが、
少ない時間で、簡単に、本物っぽく作るがコンセプトのページです。
あたたかくご覧いただければ幸いですm(__)m



では、スタート\(^o^)/



ココナッツ香る*スラビ風パンケーキの作り方

材料(6枚分)

米粉 80g

○薄力粉 80g

○砂糖 40g

○ベーキングパウダー 5g

○塩 少々

○ココナッツミルク200ml(160ml+40ml)

○チョコスプレー


計る・混ぜる

米粉、薄力粉、砂糖、ベーキングパウダー、塩を混ぜます。
serabi

②ココナッツミルク160mlを混ぜます。

ホットケーキの生地くらいのとろみになるかと思います。

焼く

①フライパンを熱し、残りのココナッツミルクの¼量を一気に注ぎ、広げます。
serabi

この工程は、ココナッツミルクがよりよく香るかな~と思い、やってみただけで、必須ではありません(^_^;)

②真ん中に、生地を丸くいれます。
serabi

③表面がプツプツしてきたら、ひっくり返して裏面も焼きます。
両面焼けたら、出来上がりです!

出来上がりは?

serabi

チョコスプレーをカラースプレーに変えてトッピングしてみました。


米粉のパワーで、もちもち!


ココナッツミルクの香り、ふわ~っ(^-^)


※覚めると固くなってしまうので、時間をおいて食べる場合は、

食べる前に温めてください!

【まとめ】

「食べれば思い出す風景」って、ステキですよね!

もう一度、バンドンに行ってスラビを食べてきたい!

で、作り方を見てきたい!


パンケーキ風になってしまっているので、


本格的なスラビを作りたいっ!!


いつか、またバンドンに行ってみせる!


と、新たな目標ができました\(^o^)/


旅先を思いだし、作り、話に花を咲かせる旅おやつ*


ぜひお試しください♪




最後までご覧いただき、ありがとうございました!

主婦の一人旅は贅沢?2泊3日の一人旅を決行し沖縄へ行った話(出発編)

こんにちは!
雲の上から、*amu*ですd=(^o^)=b

このブログの一部を、飛行機内で作成しています。

まさか、飛行機でブログを書くなんて(笑)

デキるブロガー気取りです( ´∀`)

(気取るのはタダですから!)


主婦が一人旅をするのは贅沢なのか?

www.dag-yome.com

家族に配慮した上でなら、大丈夫!

というわけで、

沖縄一人旅ですv(^-^)v



主婦でも一人旅できる!沖縄2泊3日の旅

羽田空港まで

金曜日の23時台出発の夜行バスで東京へ向かいます。
が、

23時、電車が一本しかない!
お酒くさい車両

一駅だけなので、ガマンガマン。

バスが15分遅れ、日が変わり土曜日になっていました。
f:id:dag-yome:20191208212328j:plain
今回乗る夜行バスは、横浜YCAT、東京駅を経由し、終点は東京ディズニーランドです。
横浜YCATで降りたのは1人、あとは、東京駅とディズニーランドとで半分ずつくらい降りていきます。
ディズニーランド行きだから、さぞ車内は浮かれた人たちばかりだろうと思いきや、ささやき声がチラホラするだけで、とっても静か。
車内を真っ暗にするから、話しにくいのもありますし、何より0時を過ぎているので、
眠い!
車内で充電が出来るのと、wifi完備だったので、ブログ書いたり、Twitterをしたかったのですが、
暗いし、眠いし、気づいたらウトウトしていました。

15分後くらいに解放休憩と運転手交代がありました。この後は、運転手の休憩でサービスエリアに停車しますが、乗客は降車駅まで降りられません。

発車から15分で休憩って、早すぎない!?
と思いましたが、寝ちゃうし、極寒の2時あたりに、休憩のためにドアを開けっ放しにされるよりは良いかな(´`:)

ウトウトは4:30まで続き、
4:45に車内の電気がつきました。
眩しい(◎-◎;)何!?
どうやら横浜YCAT到着10分前のよう。
10分早い到着です。
1人下車し、また車内は真っ暗。

その後、二度寝はできず、東京駅まで起きていました。


東京駅到着10分前に、また電気がつき、予定より15分早い5:55に東京駅到着!
きっと、東京駅の中で迷うだろうから(笑)
早めの到着はありがたいです(´▽`)ノ

ランクルームの荷物を受け取り、
いざ、山手線のホームを目指します!
事前に調査しておきました。
絶対、迷うので(笑)
6時だと、そんなに混んでいませんでした。
品川駅に向かい、京急線に乗り換えます。 一番不安だった乗り換えも(調査のおかげで)すんなりできました。

羽田空港国内線ターミナル駅で降り、
「タッチ&ゴー」で保安検査場へ。
「タッチ&ゴー」は、あらかじめ座席指定を済ませ、
且つ手荷物を預けない場合、
保安検査場でeチケットのQRコードをかざすか、
プリントアウトしたものをかざせば、
チェックインカウンターへ行かなくてもOKというシステム。

今回は持ち込み可能サイズのスーツケースだったので、機内に持ち込むことにしました。
初めての「タッチ&ゴー」体験です!

しかし、スマホでピッとかざすのですが、なかなかうまく反応しない(;・д・)
QRコードが小さいのをなおそうと、指をひろげて拡大しても、反応しなかったり。
画期的なシステムなはずなのに、なかなか面倒くさいorz

タッチ&ゴーで手間取る私のような人や、
手荷物検査でひっかかってしまう人で、
保安検査場はかなり渋滞します。

久しぶりの飛行機です!

国内線は、かなり久しぶり。
大島に行った時、フェリーが欠航し、
飛行機があるじゃん!と歓喜しながら乗ったのが最後(笑)

羽田8:15→那覇11:05
那覇空港までは、2時間50分かかります。

あれ?帰りは那覇10:10→羽田12:20で、2時間10分。
土曜の朝は空も混みあうのかな??

めんそ~れ沖縄

那覇空港、到着です\(^o^)/

メンソ~レ


初、沖縄!上陸です!

空港内に水槽が!

那覇空港 水槽
空港に水槽!
チンアナゴがいるー!!
空港チンアナゴ
空港チンアナゴ
沖縄、スゴいぜ!


羽田で10分ほど乗客待ちをしていたため遅れて出発しており、
到着も遅れました。
お腹すいたー(´▽`)
初、沖縄ごはんです。

初めての沖縄ごはん

目をつけていた空港食堂は、満席状態で、どうしようかなぁと思っていたら、

フードコートのような飲食スペースが。
席も空いていたので、こちらに決めました。

f:id:dag-yome:20191208203644j:plain
メニュー
沖縄ソーキそばを注文
f:id:dag-yome:20191208203538j:plain
沖縄ソーキそば
クセがあるのかと思いきや(←偏見でした)
スープも美味しい(´▽`)
ややコシのある麺と、骨ごと煮込んだお肉!
初めての沖縄ごはん、満足です!

サンゴ染め体験

私がこの旅でやりたかったこと。
それは、
なにか、「ものづくり」をすること。

思い出として残したいのもありますが、
何か作ってみたい!という欲求が沸き上がっていた時期で、
じゃらん遊び・体験

www.jalan.net

探して予約していました。

サンゴ染めは、珊瑚の上に布を置き、その上から顔料をこすり、着色していく染め物です。

まずは、スタッフさんの説明を聞き、注意事項を確認します。
その後は、すぐ制作。
作りたいもの(Tシャツ、トートバッグなど)を選び、
珊瑚を選んで、色を選んで、
丸めた布に付けてゴシゴシ!!

失敗したくないから、と弱い力でこすると、洗濯するうちに色が落ちてしまうそうです。

出来上がりがコチラ↓

珊瑚染め体験珊瑚染め体験
珊瑚染め体験

色の組み合わせが難しかったです。
黄色+赤=オレンジ
など、何となく頭じゃ分かっているのに、
いざ、布を前にすると、緊張(^_^;)
でも、これも味!
沖縄じゃなければ、珊瑚で何かを作るなんてできませんからね。
満足です(●´∀`●)

https://www.shuri-ryusen.com/course/index.htmlwww.shuri-ryusen.com

国際通り

珊瑚染めが終わったら、
食べ歩き&お買い物タイム!

珊瑚染めのお店から、ゆいレールの駅は遠かったので、行きはゆいレール首里駅からバスに乗りました。

が!
沖縄のバス、一律240円・前払い・前乗り
とは知らず、乗車時かなり焦りました(;・д・)
私が住んでいる地域とは全部違っていた+雨で、
傘をしまったりお金出したり…。
後から乗ってきたおばあちゃんは、前払いせずに座ってしまい、
運転手さんが「お母さん、何してるの。後でいいから払ってね」
と言っていました。
いや、後でも良いよってのもスゴい(笑)
このゆるさ、オキナワンなんですかね(^.^)


予定より早く珊瑚染めが終わったので、
沖縄の景色をもっと見よう!
ということで、ゆいレール儀保駅まで歩くことにしました。
もちろん、私がカンで動くと迷子決定なので、Googleマップを開きっぱなしで歩きます!

20分ほどで、儀保駅に到着。
国際通りに近い牧志駅で降ります。

私のお目当てのお店が、Googleマップにチェックされているので、それを目指して歩きます。

Googleマップ
今どこ?Googleマップさまさま!

「遊膳」の箸

沖縄感があって、日常使いできるものはないかな~
事前に調査し、素敵なお箸屋さん「遊膳」を発見!

が、
シャッター降りてる??

やってませんでしたー。:゚(;´∩`;)゚:。

残念!


※代わりに、違う雑貨屋さんで、お箸ゲットできました◎

かわいい箸
かわいい箸

塩屋の塩

乾燥糀と塩を使って、塩糀を作っているのですが、
「塩にもこだわると良い」と本に書いてあり、 沖縄の塩が気になっていました。


さすが、海に囲まれた島!

お土産屋さんには、塩を売りにした商品がたくさん!

専門店に行けば、もっと色々な塩に出会える!

と思い、「塩屋(まーすやー)」へ。

入ってすぐ、 棚一面の塩!

塩の壁!
しかも、全部種類が違う!


私は、

ぬちまーすは、塩分25%減なのに、

にがり成分が豊富に含まれていて、

しかも、パウダータイプで使いやすそうです。

こちらの塩たちで調理したら、ブログに書きます(^^)

今から楽しみです!

サーターアンダギー

食べ歩くから、バラ売りしてくれるお店が良いなぁ。
検索、検索…。
松原屋製菓

松原屋製菓
松原屋製菓さん

1個70円!
プレーン味のほか、黒糖、黒ゴマ 味、紅芋味、かぼちゃ味がありました!
350円の「特大」も気になりましたが、黒ゴマと紅芋を買いました。

本場で、しかも商店街の一角で食べるサーターアンダギー、美味しかった(´▽`)

ホタルガラスのアクセサリー

珊瑚を使ったアクセサリーが欲しくて調べていたのですが、
行きの飛行機で配られたガイド&クーポン冊子を見て、すぐ浮気!(笑)
なんて深くて美しいのっ!!


私が惚れたのは「長七屋」の「七海シリーズ」。

沖縄各地の海を再現したオリジナルガラスで、
石垣ブルー
ケラマブルー
オンナブルー
ヨミタンブルー
モトブブルー
ヤコブルー


※6種類ですが、「七海シリーズ」です。

私は、引き込まれるような深い青と、
角度によって表情が変わるのがステキな、
ケラマブルーに決めました。
次は、アクセサリーの種類を決めます。


ネックレスは、子供に引っ張られるかな
とか
イヤリングは落ちないかな
とか、店内をぐるぐる回り見ること15分。
(多分、お土産屋の中で一番長く居座ったお店です・笑)
ピアスとして売られていたお品をイヤリングの部品に変えてもらい、
ケラマブルーのイヤリング、ゲット(σ・∀・)σ
いやぁ、私も女ですね。アクセサリーでテンションが上がりまくりです…!

長七屋 www.chouhichi.com

クルトシュ専門店

出発直前に、「国際通り 食べ歩き」で検索したら出てきたワード「クルトシュ」。
ハンガリーチェコの郷土料理だそうです。

店内には、注文したものの出来上がりを待つ人が3人。

私はアーモンドを注文。
クリームなどをつけられるようですが、まだ食べ歩くかもしれないし、
そのものの味を確かめたかったので、オプションなしで頼みました。
待つこと5分。

クルトシュ
人生初クルトシュ
アーモンドクルトシュ!
中は空洞で、らせん状にぐるぐるしています。
食べる時も、ちょっと引っ張ると、ぐるぐる裂けてきます。
アーモンドいっぱい!
でも、甘党な私には
クリームつければよかったかな(^_^;
というあっさりスナックでした。


クルトシュ・カラーチ kurtos-bb.com

雪塩ソフトクリーム

クリーム欲しさが消えず、ソフトクリームに手を出しました(笑)
このお店、塩を売ってる…と思ったら、

塩屋だ!

ソフトクリーム
寒い中、ソフトクリーム

国際通りに複数店あるようで(*´∀`)
1店舗目の塩屋では、混んでいて食べられなかったので、ちょうどよかった!
売りである、様々な塩をソフトクリームにふりかけて食べることができます。

中でも美味しかったのが、ココア塩。
当たり前に美味しいやつ(笑)
疲れてきてたので、冒険して失敗して気を病みたくなかったので、安全な方にいってしまいました…。

家事・育児なしの旅行、最高!

掃除してない!
料理してない!
オムツも替えてない!
寝かしつけもしてない!

こんな日がくるなんて…(TT)

出発前の準備と、家族への心配りがあったからこその旅行。

もちろん、夫と子どもたちの協力があっての旅行です。
本当に、感謝、感謝です。

感謝と気配りをきちんとすれば、主婦の一人旅は可能であることが確認できました!

主婦のみなさん、旅に出ましょう!

私も、次の目的地を探します\(^o^)/

*旅で出会ったお菓子たち*【韓国・ホットク】お手軽再現レシピ

こんにちは!*amu*です(^^)


旅で出会ったお菓子を、


時短・手抜き・手軽に再現しようと思います。


今回は韓国の「ホットク」です。


韓国は、私が大学生の時に行った、初めての海外!

朝早い便で出発することにしたのですが、前泊なんてリッチなことは出来ず、
名古屋のカラオケ店のオールナイトプランで夜を明かし(^_^;)

アカスリ店の予約が深夜2時からしか出来ず、
眠気と戦いながらマッサージされたり…。

初めての韓国は、ドタバタでした。


その翌年、大学のゼミで、韓国合宿をすることになり、「勉強旅」をしました。

ホテルを予約したと思ったら、大人のホテルだったことも(;´_ゝ`)
ゼミの女学生7人で、ピンクの照明の部屋に泊まりました(笑)

その翌年も、ゼミで渡韓。

計3回、韓国へ行きました。


ホットクは、2回目の韓国で食べました。


ソウルのロッテホテルの近くに出ていた出店。

美味しそうなおやつだ~!
指差しと、大学で習っていた韓国語で、なんとかハチミツ味のホットクをゲット!


歩道の隅で立ち食い。
おいしー!あまいー!あったかいー!

感動してたら、お気に入りの黒いコートに、ハチミツをベッタリ垂らしてしまいました( ´△`)
拭くだけじゃ、なかなか落ちないんですよね、ハチミツ。
ベタベタを隠しながら、集合場所へ向かいました。


今でも「ホットク」というワードを聞くと、ハチミツベッタリ事件が思い出されます。


でも、美味しかった!


最近は有名になったのか、「ホットクミックス」のような商品を使えば、簡単に作れるようですが、



無添加で安全なホットクにしたい!
ならば、自分で作るべし!!


もちもちの生地の秘密は、餅粉や白玉粉のようですが、
我が家にはありませんでした。

無いならどうする?


もちもち、もちもち、もちもち…
(シンキングタイム)


あっ!

豆腐!


ホットケーキに入れると、もっちり食感になったよな~(しかし遠い記憶)


やってみよう!


豆腐にも水分が結構含まれているはず。

水切りする?


私がするわけない!(笑)


水分量は、生地と相談することにして、

さっさと作り始めてしまいましょう!


既存のレシピを自己流アレンジし、手抜きバージョンで紹介しています。

正攻法で作りたい方には、ツッコミどころ満載だと思いますが、
少ない時間で、簡単に、本物っぽく作るがコンセプトのページです。
あたたかくご覧いただければ幸いですm(__)m



では、スタート\(^o^)/


韓国・ホットクのお手軽再現

材料(6個)

* 薄力粉 50g
* 強力粉 50g
* 砂糖 大さじ1
* ベーキングパウダー 2g
* 豆腐 1/2丁
* 水
※豆腐の水分量によりますが、10mlから少しずつ増やしてください

中にいれるもの
* つぶあん
* はちみつ
* くるみ
…などなど

* 焼く用の油 大さじ2ほど


計る・混ぜる

①薄力粉、強力粉、砂糖、ベーキングパウダーを混ぜます。
薄力粉、強力粉、砂糖、ベーキングパウダーを混ぜます ②豆腐(水切り不要)を入れ、混ぜます。
豆腐を加えます ③水分が少なく、まとまらない場合は、水を少しずつ加えます。
ちなみに、50mlは入れすぎでした。粉を足して復帰しました(笑)
④必要なら打ち粉をしながら、生地を6等分します。

⑤丸く広げて、真ん中に具材を乗せ、生地を閉じます。

つぶあんは、まんじゅうの要領で簡単に包めましたが、ハチミツは流れやすく難しかったです。
後から切れ込みを入れて、流し入れる等すれば、本家っぽくなるような気がします。

焼く

フライパンで焼きます。
今回は、ごま油を使いました。
フライパンで焼きます


生地は、軽く押し付けで平らにします。
押し付けすぎて、中身が出てこないように注意です。


私は逆で、押し付けが足りず、厚めのホットケーキのようになってしまいましたが( ;∀;)

味は変わりません♪(笑)

出来上がりは?

ホットクできあがり! できたては、あつあつホクホクで屋台の感じがよく出ています!


ハチミツは、とろ~り流れず、生地に吸収され、真ん中あたりがハチミツ味になっていました。
服を汚す心配がないので、これはこれで良い(笑)
つぶあんは、間違いない!

こだわったあんこではありませんが、美味しくできました(о´∀`о)

【まとめ】

「食べれば思い出す風景」って、ステキですよね!
私の「ホットクで思い出される風景」は、ハプニングでしたが(^_^;)
また、旅に来たような感覚に浸れるので、また旅行したい人や、
旅行に行きたい願望が強い状態の人は、ぜひ浸りなかわら作ってみてくださいね!




最後までご覧いただき、ありがとうございました!

食べてみたら美味しかった沖縄みやげ・お菓子編

こんにちは!


気分は、まだ沖縄!なダグ嫁です。


未だに、一人旅の達成感と、旅行の残り香(笑)が漂っています。


というのも、おみやげを大量に買いまして(;´∀`)


沖縄苦手な夫、小さい子どもたち。


しばらく行けない!

いや、


二度と行けないかもしれない!!


ならば、と 大量購入!!

ばんざーい!

自分の独断でお土産が買いあされるの、楽しいですよね♪
(ストレス発散??)

お菓子が大半です。
日持ちするし、配れるし、美味しいし、
たくさん買ってしまいました。

でも、初心者なので、

どれが人気なのか、

何が美味しいのか、わからない!

なら、実際に食べてみよう!


買ってきたお土産を公開しながら、
味や食感をお伝え致します(^-^)/

美味しかった沖縄みやげ・お菓子編

おもろ

紅芋のケーキとパイが合わさっているお菓子です。

ケーキ部分はしっとり。これだけでも十分おいしい!

そこに、さらにパイ。

袋から取り出すと、紅芋ケーキ部分が上側、パイが下側。

全面パイ生地のお菓子は、よく目にするのですが、

下だけパイ生地になっているお菓子は初めてです。

乾燥剤が入っている(パイ部分にくっついている)ので、お気をつけください!


那覇空港で買えました。

3個入り~販売しています。

カントリーマアム(沖縄県産紅いも)

「沖縄土産」と書かれたカントリーマアム。

カントリーマアム 紅いも
カントリーマアム 紅いも

個装袋にも、しっかり「沖縄土産」と明記されているので、配布用にも◎ですね。

バニラ味やココア味の、しっとり&ほろほろ感を損なわずに、あとからふわっと紅いも味が追って来ます(^^)
平和通りで買いましたが、空港にも売っていました。

紅いもパリパリ

私の好きな「できれば無添加」を叶えてくれたお土産。

f:id:dag-yome:20191216185722j:plain
紅いもパリパリ
油は使われていますが、特に保存料は入っていないようです。

紅いもを使ったチップスはよくあると思いますが、こちらは箱に入っています。
レトルトカレーみたいな感じです。
「箱入りなら割れない!」とパッケージを賞賛し、とりあえずプレーンを買ってみました。
お味は、
紅いもの風味を、大切にするため、やたらと甘く味付けていないように感じました。
軽めの食感。
f:id:dag-yome:20191216135924j:plain 噛むと、じんわり紅いもの甘みがやってきます。
形が丸くないのも珍しい。

空港で買えました◎

プレーンの他、「さんごの塩」「しょうかわ黒糖」など数種類ありました。

島のバナナあめ

レジ横に置いてあり、追加で買ってしまった一品(笑)
レジ横の罠、旅先でも引っ掛かってしまった。
「そういえば、フルーツ系のお土産、買ってないな」 と思い、探していたのですが、家族が好まないシークワーサー味が多い!(ToT)

f:id:dag-yome:20191216185757j:plain
島のバナナあめ

実物のスターフルーツを、試しに買ってあったのですが、それ以外にないかな~と思っていたら、これ!
舐め始めた時は、熟したバナナの味がしました!

これは、よくある香料だけのバナナ飴じゃないぞ!


材料を見てみると… f:id:dag-yome:20191209211949j:plain

バナナペースト! (°▽°)
本場は違うわぁ( ´∀`)
空港で買えました!レジ横でした(笑) 1袋に16個ほど入っていましたよ。

雪塩黒糖(ごま)

「塩屋」のお菓子コーナーにありました。

雪塩黒糖
雪塩黒糖
飴かな?と思ったら、ホロリと割れました。
f:id:dag-yome:20191209211855j:plain

そのまま食べると、

しょっぱい!!
お菓子だと思って食べたら、ビックリします(;´∀`)


ちゃんと、裏面にオススメの食べ方が書いてありました(^-^;

  • アイスのトッピングとして
  • 豆乳ラテに入れて

なるほど。甘めのものにかけたり入れたりするのが良いようです。


というわけで、

麺棒で細かく砕いて

f:id:dag-yome:20191216181931j:plain
麺棒で砕きます

アイスにかけてみました!


(肝心のアイス画像がありません…)


サクサク甘~い( ´∀`)

あとから塩味!

アイスの甘味で、しょっぱさは気になりません。

雪塩黒糖一袋だと、ちょっと足りない…

余裕があれば「追い雪塩黒糖」もオススメです◎

美味しいお土産で再び沖縄気分♪

旅が終わっても、しばらく旅行気分を楽しませてくれるお土産たち。

食べると、買った場所とか時間とか、色々思い出されて、ほっこりします( ^∀^)

旅行の際は、後悔しないよう、気になったらすぐ手にしてくださいね!

※価格は、店舗によって異なっていたりしたので、載せませんでした。

主婦の一人旅は贅沢?2泊3日の一人旅を決行し沖縄へ行った話【計画編】

こんにちは!

ダグ嫁です。


ダグ嫁
ダグ嫁

旅に出たい…

長男の入院、夫の社員旅行、多すぎる飲み会…


ちょっとストレスが溜まってきまして(・_・)

夫

CO・OP共済から
手術・入院費で
6万貰えたし
行ってきてもいいよ

ダグ嫁
ダグ嫁

そんな理由!?
Σ( ̄□ ̄;)

というわけで、家族に負担をかけない一人旅をプランニング。


構想1ヶ月。

  • 予算6万円
  • 土日のご飯は作っておくorデリバリー
  • 日曜日の昼間には帰宅

    という条件の、一人旅の記録です(^w^)


「子どもがいたら、一人旅なんてできないわぁ(>_<)」
という主婦の皆さま!

何とかなりますよ
ご覧ください~↓↓

旅の概要

出発日と行き先を決める

f:id:dag-yome:20191201203345j:plain 夫が「沖縄のご飯は、好きになれるものがない」と言い続けているので、
(沖縄の方スミマセン)

沖縄旅行をする機会はないだろうと思い、沖縄に決定!

本当は、ダイビングかシュノーケリングがしたかったけど、冬場はさすがに厳しそうです。

さくさく予約!

宿泊先を決める

一人旅なので、宿はどんな感じでも良いのですが、
飛行機とセットで安いプランがあるかもしれないと思い、
楽天トラベルの「JAL楽パック」を検索。


すると、


飛行機往復+ホテルで32,400円のパックを発見!


しかも、2,000円クーポンつき(´ω`)

持ってた400ポイントも使って


30,000円ピッタリで沖縄!
もちろん、自宅ー羽田空港の交通費は別途ですが(^^;

さらに、ホテルにチェックイン時に、クオカード1000円がもらえるプラン(笑)
ラッキー!

飛行機の時間を決める

【往路】

朝早い便で行けば、滞在時間も長くなるので、

JAL楽パックの予約画面の選択肢の中で2番目に早い便で行くことにしました。
8時15分羽田発、11時20分那覇着です。

羽田付近で前泊するのが楽ですが、
予算を抑えるためにも、前日夜に夜行バスで羽田に向かうことにしました。


1駅隣のJR線の駅から、東京駅行きの夜行バスが出ているので、予約しました。

ネット割で、3500円。
夜行バス、助かります!


【復路】

帰宅してから月曜日の支度をバタバタしたくないので、

できれば、16時くらいにには自宅に帰っていたいです。
帰りに高速バスを使うと、夕方の渋滞に巻き込まれてしまう可能性があるので、

おとなしく新幹線を利用することにしました。

飛行機の遅れや、私の迷子時間も考慮し(笑)
指定席で予約せず、当日切符を買って乗車することにしました。

旅程まとめ

【往路】
金曜23時 ダグ嫁家発
↓夜行バス
土曜6時 東京駅
京急線
羽田空港
8時 羽田発

11時 那覇

【復路】
10時 那覇

12時 羽田着
東京モノレール
浜松町
↓山手線
東京駅
↓新幹線
ダグ嫁家着

これなら、子どもたちを寝かしつけてから出発でき、

且つ、夜行バスで節約。
余裕をもって帰宅し、月曜日に備えられる。


我ながら、良きプランです(  ̄▽ ̄)

前日までに済ますこと

「スーツケースに荷物を詰める」

ではなく(笑)

f:id:dag-yome:20191201203333j:plain

主婦の一人旅を成功させるために済ますべきこと


です。

ご家庭によって様々あるかと思いますが、

例えば、

  • 旅行中の食事(特に昼、晩)を作りおきしておく
  • 出発前に洗濯を済ませておく(部屋干し)
  • 部屋の掃除をしておく


などなど。

帰ってきてから、山積みの家事をしたくはないですから、
自分と家族の負担が少なくなるようにしておきます。

私の場合、

土曜日の昼/夕ごはんを作りおきし、トレーに置いて冷蔵庫にセット。
冷蔵庫のドアにメニュー表を書いた紙を貼っておきました。

日曜日の昼は、夫に頑張ってもらい(笑)ラーメンを作ってもらうことにしました。
もやし、メンマ、チャーシューをトレイにセットし、冷蔵庫に入れておきます。
日曜日の夕ごはんは、宅配寿司の40%オフクーポンがあったので、
土曜日夜にネットで予約し、日曜日夕方に届くよう予約しておきました。
少しでも調理したくないですからね(^o^;)

主婦の一人旅は贅沢じゃない!

いかがですか?

行けそうじゃないですか?

何も考えず、自由気ままに一人旅はできないけれど、

回りに配慮して準備すれば、主婦の一人旅は可能です!


主婦の皆さま、旅に出よう!!

\(^o^)/